http://hair-artemis.com       

2012年05月26日

大人可愛い2WAYスタイル♪

DSCF0788.jpgDSCF0787.jpgこんばんは、五味です!

お写真は2度目のご来店のお客様!
前回、お客様のご紹介で初めてご来店頂いて、
カットとカラーをさせて頂きました。

まだそんなに日にちも経っていないので、
根元の伸びてきた部分をリタッチし、
ハイライトを表面に細かくいれて立体感を出しました(≧▼≦)
束感が出る様梳いているので、
より立体感が出て絶壁もカバー!
丸いフォルムが女性らしい可愛いさを醸し出します♪

今回はブローで仕上げているのですが、
しっかりブローをしなくても
waxをくしゅっと揉み込んで動きを出すと
時間が無い朝も簡単に可愛くセットできますよ!

仕上げの仕方でイメージが違うので、
T.P.O.に合わせてアレンジ出来る2WAYヘアーです(≧▼≦)

めんどくさがりさんはパーマをかけて、よりくしゅっと簡単に、
また、コテ巻きが得意な方は少し巻いてアレンジすると、
ショートでも華やかなスタイルになります(´∀`)

次回は毛先の色落ちも気になってくると思うので、
夏色カラーをご提案させて頂きたいなと思いますm(__)m
またお待ちしています!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★
五味レイカ
(公休日:第1、3木曜日)

美容室artemis
045-252-1162
http://hair-artemis.com/
posted by 横浜 美容室 美容院 アルティズム at 23:15| Comment(0) | 五味レイカ

レモンポーク

レモンポーク.jpg

昨日、地元のトラットリアというイタリアンレストランで
ご飯を食べました(*^^*)

彼が頼んだレモンポーク(*☻-☻*)

レモンポークって⁈ウェイトレスの方が説明してくれました(*^^*)
 『青いレモンの島(R)』岩城島では、温暖な気候・潮風をたっぷり浴びて元気な豚が育てられており、この豚から『レモンポーク』が生まれます。青いレモンの島(R)で育てられていることからレモンポークと名付けられました。
 この豚たちは、島でとれたレモンの絞りかすを、11月〜7月頃に食べて育っています。レモンを飼料に混ぜることで、豚の風邪予防に効果的です。
 今まで廃棄処分されていたレモンの絞りかすを飼料にすることで、豚の排泄物が有機堆肥になり、有機堆肥を使った畑で、おいしい食べ物ができるという島内での理想的な循環ができあがっているのです。


ジューシーで固過ぎず柔らか過ぎず焼き加減もジャストで凄く美味しかったです!ちょっと贅沢な気分!(*^^*)

やっぱ美味しい物を食べると顔がにやけちゃいますね!

レモンポークオススメです!

村松彩(公休日・第2・4月曜日)
美容室artemis
045-252-1162
http://hair-artemis.com/
posted by 横浜 美容室 美容院 アルティズム at 07:12| Comment(0) | 村松彩